今や出会いのツールとして定番になってきたマッチングアプリ。
色んなアプリがあるなかでも、人気の高い【with】
「恋愛したいけど、本当に出会えるのかな?」と半信半疑で始めた方も多いのでは?その【with】では足跡機能を活用すると『いいね!』の数が増えたり、マッチングの可能性が高くなるってご存じでしょうか?
素敵な人と出会えるように、ツールを使いこなしていきましょう!
目次
withの足跡とはいったいどんな機能なの?
Withをダウンロードして、始めてみたけれど…足跡の使い方がイマイチ分からない。
そこで、
・そもそも足跡ってなに?
・足跡をつけたくないときは?
・自分が付けた足跡を消すことはできるの?
こちらを紹介していきます。
そもそも足跡ってなに?
今までマッチングアプリやSNSを利用していた方は馴染みのある機能ですよね。足跡とは、誰が自分のことを見たのか分かるようになっている機能です。
Withでは一週間分を遡って確認することができます。「〇月×日に△△さんが私のページを閲覧したんだな」という受け取りかたになります。
あなたのことが、気になってページを閲覧した可能性が高いことを示す機能です。つまり、自分も相手のページを閲覧したときは、同じように相手に足跡をつけているということになります。
足跡をつけたくないときは?
誰に見られているのか分かるのは良いけど、自分の足跡は残したくないな…と感じる人もいますよね!
足跡は設定から変更ができるようになっています。足跡をつけることによって、自分をアピールすることも出来るのですぐに変更はしない方がおススメです。
身バレするのが絶対に嫌!という人は最初から設定をしておくと安心です。
自分が付けた足跡を消すことはできるの?
色んなユーザーがいるので、つい色んなページを閲覧してしまいますよね。けれど、「知り合いを見つけてしまって、足跡を残してしまった!」ということもあり得ます。
アプリ内で知り合いにバレたくない!と思う人は多いです。一度付けてしまった足跡は消せるのか気になりますよね。
その場合は『相手をブロックする』と足跡が消えるようになります。しかし、ブロックすると解除が出来ないので慎重に行いましょう。
誤って、知り合いに足跡を残したときは、おススメの対処方法ですよ!
足跡機能を活用したメリットは?
相手のページを閲覧すると残る『足跡』ですが、どうやって活用すると良いのか気になりますよね!
始めても、『いいね!』が増えなかったり。『マッチング』せず…どうしたらいいのかな?と考えている方は是非活用してみましょう!
そこで、
・『いいね!』の数やマッチング率がアップする?!
・自分をアプローチするツールとして…
簡単な活用方法をお伝えしていきます。
『いいね!』の数やマッチング率がアップする?!
アプリ開始後、すぐにマッチングしてやり取りが始まるわけではないです。プロフィールをしっかり記入すること。写真を印象がいいものを選ぶこと。色々と工夫が必要になっています。
その中でも、足跡を利用することで『いいね!』や『マッチング』の可能性がぐっと上がるので是非活用してみましょう。
【足跡】をつけると、相手があなたの足跡に気付きます。あなたの存在が、相手に気付いてもらえると、ページの閲覧をしてくれる可能性が高くなります!
そこでプロフィールを充実させておくと「この人と共通点が多いし、写真も好みかも?」となるのです。なかなか、自分からアプローチするのが恥ずかしい…という奥手の人はまず【足跡】を付けるところから始めてみましょう!
自分をアプローチするツールとして…
上記でお伝えしたように、自分の存在を知ってもらうために使えるツールが【足跡】です。さらにアプローチする方法もあります。
1日に何回閲覧しても、足跡は1回しか残りません。でも、毎日足跡があると、少し怖い気がしてしまいます。
1週間分を遡ることができるので、その1週間の間で2回くらい足跡を付けてみましょう。程よい回数で、足跡があると「あれ?この人たまに足跡あるなぁ…」と気になり始めます。
気になってもらう為には、プロフィール写真は明るいものや、表情が分かるものにしておくと良いです。プロフィールの中身も大事ですが、写真が7割くらい印象に残ります。適当に選ばないようにしましょう!
足跡機能でのデメリットは?
足跡機能でのデメリットがあるのかも気になりますよね。アプローチするのに、かなり活躍する足跡です。
しかし、
・身バレする可能性あり?!
・チェックしすぎもほどほどに…
特にこの2点には気をつけるようにしましょう!
身バレする可能性あり?!
マッチングアプリで出会い、付き合うのも今ではよくある話です。でも、昔で言う『出会い系』というイメージがあるのも事実。
なんとなく、職場や友人にバレたくないと思っていませんか?「いい人いないかなぁ~?」と検索していて、ポチっとしたページが知り合いだった!!なんてこともあります。
他にも、顔写真などがなく、知り合いだと自分が気付かないパターンもあります。身バレしたくない!と思っている人は最初から足跡機能を停止するのがおススメです。
でも、足跡機能を停止するとメリットでお伝えしたようにさりげないアプローチや出会いの幅が狭くなります。どちらが自分に合っているか選びましょう!
チェックしすぎもほどほどに…
マッチングアプリを初めて間もないと、使い勝手が分からず、慎重になってしまいます。慎重がゆえに、いいね!を押すのに勇気が必要になったりしますよね。
また、男性会員だといいね!を押すのにポイントを消費するので、安易に押せないということもあります。女性も、男性も「相手からいいね!を押してくれたいいのになぁ~」と受け身になっている人が多いのが現状。
気になっている人を見つけても、足跡だけ残すという人もいます。存在をアピールしようと、毎日足跡をつけてしまうのはやめましょう!相手が怖がってしまう可能性が高いです。
もし、ブロックされてしまったらコンタクトを取る方法がなくなってしまいます。なので、気になる人がいたら是非自分からいいね!を押してみましょう。一歩踏み出す勇気も必要ですよ!
足跡だけ付けてくる人の心理とは?
足跡の履歴を確認すると、よく見る名前って覚えませんか?「連日同じ人から足跡が付いてる!」と気付くこともあると思います。
最初はこの人は、私のことを気にしているかも?!なんて喜んでしまいますよね。自分も気になって、相手のプロフィールを確認したりしますよね!
でも、数日経っても『いいね!』がくるわけでもなく。ずっと足跡だけ…。どういう意味なんだろう?と少し不安になるかもしれません。
そこで、
・アプローチが来るのを待っている奥手タイプ
・足跡徘徊のサクラタイプ
・足跡だけの人が気になるときの対応はどうする?
足跡だけ残す人の心理や、対処方法をお伝えしていきます!
アプローチが来るのを待っている奥手タイプ
素敵な人がいても、自分から『いいね!』が押せない奥手タイプの可能性があります。恋愛に少し、臆病になっている人かもしれません。
相手のプロフィールはどうでしょうか?共通点が多い場合は会話をしたいと思っている場合もあります。あとは登録してからの日数も見てみましょう。
まだ日が浅い場合、初心者さんで使い方がイマイチ分かっていない可能性もあります。でも、どちらにせよ「気になっている」ということが多いでしょう。
足跡徘徊のサクラタイプ
それから気を付けたいのがこの『サクラタイプ』です。マッチングアプリでは実際サクラが多くいます。つまり、業者です。
目的は様々ですが、LINEなど個人情報を得ようとする人もいますし。出来れば関わりたくないものです。
足跡だけの人が気になるときの対応はどうする?
もし、足跡をマメに残してくれる人が気になったらどうするか?上記でお伝えした『奥手タイプ』だと判断した場合はぜひ、いいね!をしてみましょう。
きっと、向こうは『いいね!』待ちをしているはずです。そして、マッチングする可能性も高くなります。
『サクラタイプ』の場合ですが、気を付けるポイントを押さえておきましょう!
- 明らかに、イケメンor美女すぎる写真
- プロフィールが雑
- いいね!の数がやたら多い
まずはプロフィールをチェックしてみましょう!もちろん、この条件が当てはまる普通のユーザーもいます。
『サクラタイプ』とマッチングしたとき、高確率ですぐ「LINEでやり取りしたい」と言ってきます。もうこれは、明らかOUTです!
「素敵だな~」と気持ちが高まる前に、ブロックするのがおススメです。
まとめ
恋愛の出会いのきっかけをくれる、マッチングアプリ『with』
足跡の機能を使いこなすことで、出会いの幅が広がります!せっかく始めたのであれば、素敵な人と出会いたいですよね。
恋愛は一人で始められません。少し勇気を出して『足跡』をつけるところからスタートしてみましょう!