日本最大級のマッチングアプリペアーズ。今まではメッセージのみで、電話はできませんでした。
しかし、2020年のアップデートで通話機能「ビデオデート」が付けられ、通話が可能になりました。
今回はこのペアーズの通話機能「ビデオデート」について解説していきたいと思います。
目次
ペアーズ「ビデオデート」とは
ペアーズの通話機能「ビデオデート」とは一体なんなのでしょうか?
ここでは「ビデオデート」の基本的な説明から、使い方まで解説します。
「ビデオデート」って何?
「ビデオデート」とはペアーズの電話できる機能で、アプリのみで使用可能です。ただし、ブラウザ版では利用できません。そのため、使用したい方はアプリのダウンロードが必要です。
通話可能な時間は?
ペアーズでは、ユーザーが心地よく通話ができるように、ビデオデートに時間制限を設けています。
通話時間の制限は、以下の3つです。
- 初回の通話は15分まで
- 2回目以降は1時間まで
- 1日の通話できる時間は3時間まで
同じ日に2回以上同じ方と電話する場合、3時間以上通話が可能です。
この制限時間のカウントは、毎朝4時にリセットされます。
通話にかかる料金は?
ビデオデートは有料なのでしょうか?「ビデオデート」には、追加費用はありません。
しかし、使用条件があり、年齢確認(ステップ1)、3往復以上のメッセージ交換が済まされている必要があります。
ビデオデートの使い方
ここでは「ビデオデート」の使い方を説明しますね!
「ビデオデート」と言っても、必ずビデオ電話しなければいけない訳ではないでの、気楽に使ってみましょう!
ビデオデートの手順
- お相手とのメッセージ画面の右上にあるカメラのマークタップ
- 「ビデオデートのエチケット」が表示され流ので、「次へ」をタップ
- 「デートルームを作る」をタップ
- お相手が参加すると、ビデオデートがスタートします
ビデオデートをするメリット
「ビデオデートって何のためにあるの?」実はメリットがいっぱいあるビデオデート。
ここではそのメリットについて解説します!
デート前に距離を縮められる
ビデオデートは実際に会う前にすると、お相手との距離が縮まって効果的です。
電話をすると、どんな雰囲気なのかイメージが掴み安いですよね?
初めて会うのは誰でも緊張するもの。初デートの前に、打ち解けておきましょう。
個人情報を教えなくても通話可能
ビデオデートで必要なのはアプリだけ。そのため、自分の個人情報を教えなくても通話できるメリットがあります。ペアーズの中には、ごく一部ですが、業者など悪質な人たちもいます。
そう言った人に、個人情報は教えたくないですよね?
しかし、ビデオデートはアプリさえあれば出来るので安心。
また通話をすることで業者なのか見破るきっかけになるかもしれません。
相手の真剣度が分かる
ビデオデートをすると、相手の本気度を測ることができます。皆さんも好きでもない人とは電話しないですよね?初回は15分だけですので、2回目以降の通話にも誘ってみましょう。
悪質な業者などか判断できる
ビデオデートは、悪質な業者や写真詐欺を見破るのにとても効果的です。
ビデオデートだと顔が見えてしまいますので、加工している場合は確実わかります。
また、業者の場合もビデオデートには応じてくれず、「実際に会おう」や「LINEにしよう」などと提案をしてくるでしょう。
どうやって誘おう?
誘い方
「ビデオ電話」しませんか?とストレートに誘うのがいいでしょう。
出会いを目的にしているアプリですから、電話ぐらい誘って大丈夫です。
メッセージが続いている相手なので、自信を持って誘いましょう。
タイミング
ビデオデートはより仲良くなるためのツールです。いきなり誘ってもびっくりしてしまうかもしれませんので、ある程度メッセージを交換してからの方がいいでしょう。
メッセージの頻度にもよりますが、メッセージを10往復したくらいや、メッセージを初めて1週間くらい経ってからがいいでしょう。
注意点
ここでは、ビデオデートに関する注意点を解説します。
ビデオデートするための条件
・必ずマッチングしていること
・年齢確認済み(ステップ1)であること
・男性は有料会員であること
・3往復以上のメッセージを交換していること
スクショは禁止
通話のスクショや録画は禁止です。
不適切な行為があると強制終了
ビデオデート中に不適切映像が流された場合、強制終了になります。
ビデオデート中の服装には注意が必要です。
まとめ
いかがだったでしょうか?ビデオデートに関してのまとめは以下の通りです。
・ビデオデートとは、ペアーズで通話ができる機能
・ビデオデートはメリットがたくさんあるので、ぜひ利用しよう!
コロナの中で確実に進化しているマッチングアプリ。いろいろな機能を利用して、いい出会いを掴みましょう!