ペアーズには既婚者が混じっている、という話を聞いたことはありませんか?結婚している身でありながら、恋愛を楽しみたい!と考えるユーザーがいるのは事実です。
今回は実際に既婚者とマッチングしたことのある筆者が「既婚者のどうすればわかるの?」や「既婚者かも…」と思った時の探りの入れ方などを伝授します!
既婚者チェックリスト
ここでは、既婚者かどうか確かめるチェックリストをご紹介。10項目中8個以上当てはまったら、既婚者の可能性が高いでしょう。
1.会社は都心なのに、ベッドタウンに住んでいる
彼の会社が港区などの都心なのに、千葉県や板橋などに住んでいる場合は要注意。子供がいるため、育て安いベッドタウンを選択しいる可能性があります。
2.彼の家に入れてくれない
デートのたびに、あなたの家かホテルでお泊まりしていたら彼は既婚者かもしれません。それは、もしかしたら家族と住んでいるのかもしれません。
3.人目の着くところで会いたがらない
他の人に見られたくない既婚者は、人が多い人気スポットを避ける傾向があります。既婚者とマッチングした私の友人のデートはいつも、ホテルで食事はウーバーイーツだったそう!
4.ハイスペ、イケメン
ハイスペでイケメン男子も既婚者かもしれません。たまに「なんで、こんなイケメンがペアーズ使っているの?」という人もいますよね?もしかしたら、既婚者かもしれません。
5.「金欠だ」という
特に大きな出費がなさそうなのに「金欠だ」という男性も疑う必要があります。もしかして、それは家族を養っているからかもしれません。
6. SNSを教えてくれない
SNSを教えてくれない場合は要注意です。SNS上では家族旅行などの写真を上げている可能性もあるので、見せたがらないのかもしれません。
7. 週末のデートを嫌がる
週末のデートを嫌がる場合も、かなり怪しいです。週末デートは家族サービスをしているのかもしれません。
8.電話に出たがらない
あなたの前で電話に出たがらない場合もかなり怪しいです。また、車であれば音楽をブルートゥース接続したがらない人も要注意。
9. 写真を嫌う
相手が既婚者の場合、写真に撮られるのを良く思わないはずです。あなたのSNSにあげられて、バレてしまう可能性がありますもんね!
10. 旅行に行くのを渋る
既婚者であった場合、外泊が厳しい人もいます。お泊まりを普段あまりしないようであれば、旅行を提案してみて、お相手がどう出るかみてみましょう。
既婚者かな?探りを入れる方法
「あれ、もしかして既婚者かも…」と思った時の、探りの入れ方をご紹介します!ここでは実際に既婚者とマッチングした筆者と、友人の経験談を踏まえながら解説しますね!
テレビ電話しよう!と誘う
テレビ電話に誘おうのもおすすめ!電話より背景や雰囲気がわかりますもんね。既婚者とマッチングしていた、友人は「テレビ電話をしよう!」と誘って確かめようとしていました!
しかし、彼は既婚者だったために、テレビ電話をする時は毎回カフェだったそうです。笑
彼の名前を検索してみる
意外と盲点かもしれまんせんが、彼の名前を検索してみましょう。ハイスペな彼である場合は、ビジネスの目的で経歴を載せている場合があります。
今までの経歴の中で、あなたの友人が働いている会社などがあれば、共通の知り合いかもしれません。
ちなみに、筆者はこれをしたところ彼(外国人)有名なシェフだったことがありました。奥様もメディアに露出の多い、日本人の奥様でした。苦笑
日用品の銘柄をチェックする
彼がもし一人暮らし設定である場合、日用品のブランドなどを聞いてみましょう。例えば「この柔軟剤どこの?」などは、どうでしょうか?自分で購入しているなら、わかるはず!
子持ちしかしらない情報を聞いてみる
彼に子供がいそうな気配がした場合、子持ちしかしらないような質問をするとボロがでるかも。
例えば「キッザニアって、どこにあるんだっけ?」や「幼稚園て何歳から入園だっけ?」なんて言うのは、シングルの男性はあまり知らないと思います。
既婚者とマッチングしたら
それでは、もし既婚者とマッチングした場合、どうしたらいいのでしょうか?ここでは、既婚者とマッチングした場合の対処方についてお伝えします。
ペアーズの運営に違反報告
もし、既婚者を見つけてしまったら、他の被害者を増やさないためにも運営に「違反報告」をしましょう。「違反報告」の手順は以下の通りです。
1. 相手のプロフィールを開く
右上「・・・」をタップ
2. 「違反報告をする」をタップ
3. 「既婚・恋人・パートナーがいる」を選択
4. 下の記入欄に「理由を記入」
5. 「内容を確認する」をタップして完了です。
注意点は、違反報告すると、必ず強制退会になるわけではないと言うことです。また、既婚者だと確実にわかってから、違反報告するようにしましょう。
ブロックをする
既婚者とマッチングしている場合は、ブロックをしましょう。真剣に利用していないユーザーにあなたの個人情報を明かすのはやめましょう。
メッセージをやめる
メッセージをしている場合は、すぐに中止しましょう。お相手の奥さんや、旦那さんから疑われても困ります。そのため、メッセージを続け流のはやめましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?ペアーズの既婚者に関する、まとめは以下の通りです。
● チェックリストを利用して、既婚者かどうか確認しよう!
● 既婚者かも!と思ったら探りを入れてみよう。
● 既婚者とマッチングしてしまったら、違反報告をしよう。
ペアーズは利用者が多いだけに、残念ながら真剣ではない人も混じってしまっているようでうす。もし、お気に入りの人は既婚者だたっとしても、残念がらなくて大丈夫!
他にも素敵な会員がいますので、あなたを大切にしてくれる人を見つけましょう!