彼氏の兄弟を好きになってしまった…という人は、実はけっこういるものなんです。
特に、彼氏と兄弟が“そっくり”という場合に多く、中には彼氏が双子だったなんてケースも。
まるで昼ドラのようなドロドロ劇を想像するでしょうが、好きになってしまった手前、一体どのような対策をするのがベストなんでしょうか?
◆彼氏に打ち明けたくなったAさん!兄弟が好きになったことは言うべき?

Aさんの場合、彼氏も大好きだけど、彼氏のお兄さんを好きになってしまった経験をもつんです。
彼氏のお兄さんを好きになってしまったAさんは、その後、どうしても我慢できずにまず彼氏に打ち明けることに。
「あなたのお兄さんを好きになってしまったの……」
そう言われる方の気持ちは、「別の男性を好きになってしまったの……」と告白される数十倍のショックなのは間違いありません。
そもそもAさんの場合、彼氏とお兄さんの雰囲気がそっくりで好きになってしまったんだとか。
もちろん、当時の彼氏=元カレになってしまっただけではなく、お兄さんにも振られて「謎の暴走」は恋の終焉を迎えてしまったんです。
ただ、どうしても好きになってしまった場合、どのように自分の気持ちを整理すべきか…そこが気になる人は多いですよね。
◆なぜ「彼氏の兄弟を好きになってしまったか」を明確にする

そもそも大好きな彼氏がいながら、どうしてよりにもよって「彼氏の兄弟」を好きになってしまったんでしょうか?
Aさんのように「雰囲気がそっくりだったから……」では、「じゃあ、彼氏じゃだめなの?」と思われるのが、普通の考え(?)とも言えるでしょう。
こういう場合、本人が「なぜ彼氏の兄弟を好きになってしまったのか」ということに対して、実は明確な理由やきっかけがなかったなんてこともあります。
なので、こういったときは「紙に書く」などして、なぜ彼氏の兄弟を好きになったのかを具体的に表しましょう。
- 彼氏よりも弟のほうがイケメンで一目惚れした
- 彼氏の暴力の相談相手が、たまたま彼氏のお兄さんだった(優しさに癒やされた)
- 彼氏と彼氏の弟が双子で、弟のほうの性格の方がタイプだった
- 彼氏よりもスタイルがよかった
というのも、そもそも彼氏の兄弟を好きになったのが「なんとなく」という人が多いからなんです。
もし「なんとなく…彼氏の兄弟も好き」という気持ちを持った場合、「どうしようもなく好き」なのか「彼氏が好きだから、似たような彼氏の兄弟に魅力を感じる」のか、曖昧な部分はハッキリしたほうが“その後”のためなんです。
◆彼氏の兄弟と相思相愛なら付き合うのもアリ

振られた方はショックが大きすぎるのは当然ながら、もし彼氏の兄弟と相思相愛なら「付き合う」という選択肢を取るのも一つです。
そもそもこの手の「彼氏の(彼女の)兄弟(姉妹)が好きになって、その後結婚した」というケースは、まぁまぁな数であったりします。
要は、出会えたきっかけは「元カレ(元カノ)、つまり当時の彼氏・彼女だった」なんてケースで結婚する人だって一定数いるわけです。
自分自身の気持ちに歯止めをかけることができず、しかも彼氏の兄弟と相思相愛なら、迷うことなく付き合うことだって一つの手。
ただ、結婚後は“元カレ”とはやや気まずい空気が流れることもお忘れなく。
まとめ
驚くことに、「彼氏と彼氏の兄弟で二股している」なんて恐ろしい女性だっているんです。まるでドラマの世界…と思いきや、現実にいるのだから怖いですよね。
確かに、好きになった彼氏と似た兄弟だから、タイプである可能性はかなり高いでしょう。
とは言え、もちろん彼氏の兄弟の思い次第でもありますし、そもそも好きで付き合った彼氏に対してその後、どのような態度を取ることができるか……?
そういった部分も冷静に考える必要はありそうですね。