誰だって彼氏が楽しそうに女友達の話をしてきたら、嫌な気持ちになりますよね。
デリカシーのないその行動に、「なんでそんなことするの……?」なんて不信感を持つ人は多いでしょう。
あまりにも楽しそうに話してきたら、浮気だって疑ってしまうものです。
普通なら空気を読んで女友達の話なんてしないはずなのに“あえてしてくる”……そんな男性の心理とはどんなものが考えられるのでしょうか?
今回は、彼氏が女友達の話をしてくる心理についてご紹介していきたいと思います。
目次
◆彼氏が女友達の話をするのは「彼女を妬かせたい」から!?

彼氏が女友達の話をしてくる一つ目の心理として考えられるのは、彼女を妬かせたいという心理です。
要するにわざとやきもちを妬かせるような行動を取って、彼女の反応を見たいというのが正直なところでしょう。
彼氏は彼女に愛されているのか不安だったり、もしくはもっと愛して欲しいと思っているのかも。
そんな心理から、つい妬かせて彼女の気持ちを確かめるような行動に出てしまっているんです。
わざとこのようなKYな行動を取って、彼女を妬かせようとする男性は意外と多いものです。
◆ガチなKY彼氏!女友達だろうが関係なく話す鬼畜野郎

正直、デリカシーのかけらもないガチなKY彼氏…という場合も、なりふり構わず女友達の話をしてくるものです。
「女友達の話をしたら彼女が気を悪くするかも」なんて特に考えてないんです。
ただ自分が話したいから話しているだけ…という感じで、悪気もなければ、その女友達に気持ちが惹かれているわけでもありません。
このようなKY彼氏を持つと、普段からなかなか苦労することも多いかもしれません……。
彼女も女友達も平等に大切にしたい、というある意味真っ直ぐな男性に多いかもしれませんね。
◆最悪!自然と話が出てしまうほど女友達に惹かれている

やはり浮気の兆候として考えておくことも必要なのが、ナチュラルに女友達の話をイキイキとする男性なんです。
彼の心理としては、自然と話が出てしまうほどその女友達に惹かれているのかもしれません。
ただ、もし本当に浮気している・浮気したいと思っているのならあえて話には出してこないでしょう。
まだ浮気はしていない段階で、自分でもその恋心には気づいていない可能性は高いです。
彼氏の心が離れていかないようにつなぎとめておくのは、まだ間に合います。
◆喧嘩した後のちょっとした嫌がらせ?女友達の話をあえてする

喧嘩した後の嫌がらせ…なんてことも考えられるのが、彼氏が女友達の話ばかりしてくること。
“妬かせたい”という気持ちもあるでしょうが、喧嘩した後などにちょっと懲らしめてやりたい心理から、あえて女友達の話題を出して嫌な気分にさせてくる男性もいるでしょう。
もし喧嘩した後などの険悪な雰囲気の中で彼が女友達の話をしてきたのなら、それは単純な嫌がらせの可能性大です。
◆もう手遅れ…女友達と「体の関係」があることをほのめかす理由

はっきり言ってありえないことですが、彼氏の中には「傲慢な態度」が当たり前の人もいて、彼女の気持ちを考えずに“自分の感情優先”なんて人もいるわけです。
大好きで付き合い始めたはずが、途中から「釣った魚に餌をやらない」的な態度が多くなり、挙句の果てに「女友達の話が増えてきた」なんて体験をした人も多いのでは?
そんなKY彼氏の場合、すでに女友達と「体の関係」があって、そのことで彼女を困らせてやりたりたいだとか、自慢したいという話ではなくて、単純に「次の彼女候補」としてキープしていることをほのめかすだけの“クソ男”もいるのは事実なんです。
この場合、彼氏からすれば「俺のこと好きなんでしょ? 別に嫌いになっても、俺には次の彼女いるから」なんて、鬼畜野郎と呼ばれてもいいほどの最低野郎だということが証明できることもありますよ……。
まとめ
彼氏から女友達の話をされたら「もしかして浮気?」なんて思ってしまうことも多いでしょう。
でもその心理は、意外とさまざまなパターンが考えられるものです。
浮気の可能性も頭のどこかには置きつつ、最近の彼の様子などを探りながら当てはまる心理を考えてみると良いかもしれません。
あまりにもイライラしてしまうのも自己嫌悪に陥るものですが、彼氏を調子に乗らせてしまうことだけは注意してみてくださいね。