2017年に大ブレイクしたモデル兼芸人(?)といえば、滝沢カレンさん。
四字熟語はもちろんのこと、純粋でおおらかな性格が見える姿に「ファン」も増加傾向でしたよね。
そんな滝沢カレンさんが「やっぱり、性格いいんじゃん!」と話題になったのが、12/30に放送されたドッキリ番組・「うわっ!だまされた大賞」での姿だったんです。
目次
◆滝沢カレン レンコン掘りの腰使いが本格的!街ぐるみのドッキリで
By:だまされた大賞キャプチャ
滝沢カレンさんが“街ぐるみの騙され役”で出演したのが、12/30に放送された「うわっ!だまされた大賞」なんです。
茨城県かすみがうら市の一般の方が“騙し役”で、体を張って「レンコン掘り」をする姿も印象的な滝沢カレンさん。
農家の人顔負けの「本格的な腰使い」には、騙されていると分かって視ている視聴者を笑いの渦に。
実は最初は乗り気ではなかった滝沢カレンさんなものの、仕掛け人から「名産品として紹介したい」という懇願される姿に、もはや本格派の農家の顔つきになった滝沢カレンさんだったんです。
笑顔溢れる姿が印象的な滝沢カレンさんなものの、改めて「性格がいい姿」がうきぼりになって、好感度がまた急上昇したのが「手紙号泣」のくだりだったんです。
◆店主の「ニセ息子手紙」朗読の大号泣で分かる!滝沢カレンの性格
かすみがうら市の“襲撃”はその後も収まらず、「家出」の設定がされた“ニセの街の店主の息子”が設定された「10年ぶりの手紙」の朗読を頼まれた滝沢カレンさん。
TVでは容赦ない姿を見せる滝沢カレンさんなものの、実際には心優しい性格の良さが評判ですよね。
“ニセ息子”からの手紙で両親に謝罪し、東京で頑張っている息子からの帰省に滝沢カレンさんも涙目。
もらい泣きをした店主も、仕掛け人とは思えない姿だったんです。
◆滝沢カレンの破天荒な顔の裏にある「純粋さ」に感動する視聴者も
酔ってた勢いもあって、滝沢カレンの手紙ドッキリはもらい泣きしそうになった
— ハヤト (@fried_fish_) 2017年12月30日
人の心を揺さぶる「不思議な力」があるのが滝沢カレンさん。
ドッキリ番組の「だまされた大賞」でも、もらい泣きをする人は多かったんです。
滝沢カレンさんといえば、少し不思議なところもあるものの、男女問わずファンが急増している一人。その理由が「性格のいい姿」だったりしますよね。
風邪ひいてるのですが、滝沢カレンさんのドッキリの息子からの手紙のシーン
一行目で泣いちゃったんですよ……— 黒猫・チャッキー (@kuronekoty) 2017年12月30日
2017年は、2016年以上に露出の多かった滝沢カレンさん。
2018年以降も、その“純粋さ”を忘れずに活躍してほしいですよね。
まとめ
特に男性人気が急上昇している滝沢カレンさん。
「苦手」という声があるものの、滝沢カレンさんへの称賛の声が多くて、「性格の良さ」が評判になってきていますよね。
農家の人をもらい泣きさせた“力”は、新年からも活躍が期待できそうです。