カレがやたらと“生理を探ってくる”と思っている女性はいませんか?
「ねー。生理ちゃんと来た?」といった直球的な質問もあれば、「何か顔色悪いね。大丈夫?」といった一見、体調を気遣ってくれるようなセリフまでありますが、多くの男性が“女性の生理を探っている”可能性も。
女性からすればPMSもデリケートな問題。でも、“何でそれほど探ってくるの”というのは気がかりですよね。
目次
◆機嫌が悪い雰囲気が苦手?遠回しに生理を探ってくる男性
By:きめやか.blog
生理前になると、どうしても体の不調が目立つという女性も多いですよね。
いわゆるPMSでは、ホルモンバランスが狂う影響で「イライラ」といった精神状態も出がちに。
エストロゲンが低下し、プロゲステロンが上昇することでセロトニンの分泌が低下することで、いつも以上に落ち込みやすい・イライラしやすいといった女性も多いもの。
そういった状況になると、カレは深層心理であたふた。意外と、どうしていいか分からないという男性も多いようなんです。
「体調、大丈夫? 何か今日だるそうだね」
その一言=「機嫌悪そうだけど、生理かよ」の和らげた言い方である可能性も大なんです。
◆単純にアレが好き!ドスケベ男子が生理を探ってくる理由

アレが大好きで、どうしても彼女と「生理中」にしたい!というドスケベ男子もいるもの。
女性からすれば、生理中のニオイや血が気になって「アレは生理中にはしたくない」という人も多いですよね。
「未開地を見てみたい」
そんなキラキラした眼差しのカレにドン引きしつつも、押しに負けて意外と生理中のアレにハマる女性も多い!?
また、生理じゃなくて「排卵期」を探ってくる男性も、高確率でドスケベであるようです。
◆毎回「生」なカップルは要注意!「妊娠」を単純に恐れている可能性も

特に「夏」に多いのが“生派カップル”。刹那の快楽に身を任せ、気付けば妊娠していたなんてカップルも増える季節なんです。
「おい! 生理こないのかよ! おい!」
目を白黒させる男性、後先も考えずに生理ばかり探ってくるなんてことはありませんか? 女性側にだって責任はあるもの。
どの季節でも「エチケット」は必要なもの。あの加藤鷹さんも「コンドームを使わない男性は、挨拶ができない奴と一緒」と豪語していますよね。
まとめ
もちろん、中には彼女の体調をいつも気遣ってくれる“天使のようなカレ”がいるのも事実。
変に深読みしないで、体調の悪いときは素直にそう伝えることも大事ですよね。
生理かどうか探ってくる男性の本音は様々。とりあえず夏に多い“生派”は、せめてその心配がない対策だけは忘れないようにしてくださいね。