デート中に彼氏の行動で直してほしいところって色々ありますよね。
ただ、直接言うと「嫌われるかも」だとか思われそうで、彼氏によっては逆に怒鳴られるなんてこともありえる状況。
特に注意したいのが「クレーマー彼氏」で、クレームばっかり言う彼氏が将来、女性を不幸にする可能性もあるんです。
◆コンビニの態度もクレーマー?クレームばかりで彼女は萎縮状態
コンビニでふんぞり返って、店員に対してクレームばかり言う彼氏は要注意なんです。
常に人を見下す傾向があるので、実は彼女を見下していることも。
「俺はすごい男! 絶対に将来はでかくなる!」
とか言いつつ、コンビニ店員に対してふんぞり返った姿勢に“優しさ”はありませんよね。
店員に対してふんぞり返った姿勢は、将来のお嫁さんになったときの女性と一緒かもしれませんよ。
◆ネットでクレームばかり言う「ネトウヨ彼氏」
日ごろは物静かな性格でも、ネット上では人が変わったように「クレーマー」になる彼氏と付き合っていませんか?
2ちゃんねるなどの匿名の場所では、とにかくクレームばかり。
裏表のある性格だと、結婚後は本当に大変なんです。
「ネトウヨ彼氏」で「ネットクレーマー」だとより、結婚後はより怖い目に合う可能性も……?
◆彼氏のクレーマーぶりを直すのは女性の役目?
肉食女子が増えたと言っても、ちょっとしたことでキレやすいなんて人は男性に多い傾向があるのでは?
男性はプライドが高い人が多いので、あまり人前では“かっこ悪い姿”を見せたくないなんて人も多いんです。
なので、彼女の前でも“強い男”でいたいもの。
そんな彼氏のプライドを尊重しつつ、「あんまり声を荒げるとつらい」ということをやんわりと伝えて、少しずつ彼氏を「調教」するのが大事なんです。
彼氏がクレーマーだと、将来はDV予備軍になって、「夫源病」になる可能性も高まるかも。
付き合っているうちに、しっかりとカレのクレーマーぶりをやんわりと直してあげてくださいね。
まとめ
クレーマーは、今の時代多いもの。できれば心の余裕は常にもっておきたいですよね。
イライラしがちな現代だからこそ、二人の間だけでは“ほんわか”できる空気づくりを心がけてみてくださいね。