愛する人とのキスほど“気持ちいいものはない”と心から思うカップルや夫婦もいますよね。
今話題になっているのが、「愛する人とのキスには、モルヒネの10倍もの鎮痛効果がある」ということなんです。
確かに、キスをすると乳酸菌の作用で「風邪も治る」といった話題も上がったことがありますよね。
「愛のキス」の快楽と鎮痛効果は、はたしてモルヒネの10倍あるというのは本当なんでしょうか?
◆松坂桃李も?プラズマ乳酸菌はキスで風邪を治す効果も
松坂桃李さんのCMで一時期話題になった「プラズマ乳酸菌」。これは、風邪やインフルエンザすら緩和する効果があると話題になったんです。
いま注目されているのが“プラズマ乳酸菌”というもの。松坂桃季さんのコマーシャルで、その名前を聞いたことがあるというひともいるのでは。
プラズマ乳酸菌は、風邪やインフルエンザに伴うのどの痛み、せきなどの自覚症状を和らげる効果や、下痢による衰弱を和らげたり、腸内の悪い菌を減少させたりする効果があるとのこと。
実は10秒間以上のキスをすることで、お互いの“免疫性”がアップするという研究のレポートもあるんです。
「愛のキス」には、病気すら治してしまう効果があるんですね。
◆気持ち良すぎる!? モルヒネ級の快楽なキスをするには
『彼氏の興奮度95%アップ!女性からのキステク3選』でもご紹介したように、女性からのキステクもカレとの愛をつなぎとめる方法ですよね。
今話題になっているのが、「愛する人とのキスは、モルヒネの10倍以上の鎮痛効果がある」ということ。
ここできちんと覚えておきたいのが、“愛する人とのキス”なんです。
キスは女性にとって「エストロゲン」というホルモンが出るもとにも。エストロゲンは女性ホルモンを活発化させる効果があるので、美肌・ツヤ髪などの美容効果も大きいといわれますよね。
また、その先の“カレとのベッドイン”のきっかけでも大事といわれるキス。
モルヒネの10倍以上の鎮痛効果があるといわれても、思わず納得してしまうほどの気持ちよさがありますよね。
◆モルヒネ級の鎮痛効果の「キス」はTwitterでも話題に
そんな“モルヒネ級のキス”には、TwitterのTLでも話題になっていますよね。
愛する人からのキスにはモルヒネの10倍の鎮痛作用があることは以前書いたが最近は抱きしめ合うだけでも天然の痛み止め成分が生まれるということがわかってきた。また手を握り合う事もストレスや苦痛を和らげる効果があるそうだ。相手が苦しんでいるときは言葉だけでなく身体でも愛を表現してみよう。
— 大島薫 (@Oshima_Kaoru) 2016年8月31日
ふむ。
では、鎮痛に使うモルヒネの10倍の量を投与すれば、愛しあうキスと同じ効果を得られるということか。
モルヒネの濫用がなくならないわけだ。— RayRedeyesersに叢雲を捧げよ (@S_O_M_Harbor) 2016年8月31日
キス1回でモルヒネ10倍の鎮痛効果・ストレスの1/3解消・キス1分間で6.4カロリー消費・出勤前にキスをしてから家を出るカップルのほうがそうでないカップルに比べ欠勤率が低く交通事故に遭う確率も低い収入も25%高く、寿命は5年長いそう
— 心の奥がキュンとする恋がしたい!! (@cikymilolifu) 2016年8月31日
私の知ってる人はモルヒネいってるけど恋人に手握られたら呼吸状態悪化してたけどな
— さんぴん (@jasmin3118) 2016年8月31日
あ??嘘付けキスよりモルヒネの方が段違いで鎮静作用あるやろが💢💢💢💢舐めんな💢💢
— 安産祈願かんのう菩薩 (@_vl0_0lv_) 2016年8月31日
つまりモルヒネ10倍打てば愛する人のチューと同じ!!!
— 桃ラー (@30momora) 2016年8月31日
モルヒネ以上に効果の高いキス……味わってみたいと思った方も多いのでは?
まとめ
愛する人とのキスには、病気も治してくれて、モルヒネ以上の鎮痛効果があるということまで判明してしまいましたよね。
愛する人と、もっとキスをして気持ちよくなってみてはいかがですか? マンネリ夫婦の方にもおすすめですよ。
Eye-catching image by
コメントを残す